KAKA’s
news / column
ニュース・コラム

イベントレポ 2023.01.17

1月の「北欧の暮らし講座」レポ

こんにちは。寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。先週末KAKAでは、今年最初の「北欧の暮らし講座」が開催されました。今回は、そちらのレポをお送りしたいと思います。

セムラって?

今回のテーマは、ズバリ「セムラ」! 皆さん、セムラをご存知でしょうか。日本では、まだあまり馴染みがないお菓子かもしれませんね。実は私も昨年初めて食べました。

簡単に説明しますと、セムラはキリスト教のイースター(復活祭)の前に食べるお菓子です。
昔は3月のイースター前、45日前から断食を行っていたとのこと。その断食に入る最後の火曜日に、栄養価の高いセムラをデザートとして食べていたそうです。
今ではクリスマスが終わってからのイースターシーズンに、国民がセムラを食べるという風習に変わってきているようです。1月に入ると、ベーカリーやカフェではセムラがずらりと並ぶんだそう。もちろんフィーカのおともは、セムラです。
春の到来を告げるお菓子として、スウェーデン人からとても愛されているもの、それがセムラなんですね。

余談ですが、1771年、当時の国王アドルフ・フレデリークは、セムラを食べ過ぎて亡くなったそうです。いったい一日に何個食べたと思いますか?
なんと……14個だそうです。今と材料が違っていたそうですが、食べ過ぎには注意ですね(苦笑)

さてさて、写真をご覧になり、気づかれましたか?

なんと今回のワークショップには、スウェーデン出身のジミーさんがお越しくださいました!

ジミーさん、日本に来て9年目で、日本語はペラペラです(助かりました…!)。もともとスウェーデンではプロのベーシストとして活動されていて、日本の音楽に興味があり、来日されたそうです。日本ではカメラの技術も学ばれ、こちらもプロ。多彩な才能をお持ちの方です。

ワークショップの合間には質問タイムも。日本に来てびっくりしたこと、日本人のいいなと思う所、スタバのシナモンロールやIKEAのミートボールの話まで(笑)、ざっくばらんにリアルなお話を聞かせてくださいました!参加者の皆さんもそれぞれが興味のあることを直接お話されていましたよ。

これぞ「北欧の暮らし講座」な時間だったと思います。ジミーさんは、2月、3月の講座にも来てくださるとのことです。ぜひお早目のお申し込みを!

皆さん上手に作業されていました!

蓋をかぶせて粉糖をまぶすと、一気にかわいさが増しますね^^

一見シュークリームのように見えるセムラですが、口にすると全く違うお菓子。
カルダモンのスパイスが効いたパンに、アーモンドペーストとホイップクリームがたっぷり。でも甘すぎない控えめな味だからか、ぺろっと食べてしまえるんですよね。飽きがこないおいしさです。

フィーカとラーゴム

ジミーさんもおっしゃっていましたが、スウェーデンでは、フィーカはとても大切な時間だそうです。もちろん仕事をしていても同じで、仲間とのコミュニケーションや絆を深める欠かせない習慣のようです。飲み物はコーヒーが主流ですが、紅茶でもジュースでもいいし、おなかいっぱいだったら食べなくてもよくて、「心地よく穏やかに過ごす」ということが大切だと教えてくださいました。
参加されたオーナーさまの職場でも、フィーカタイムを実施されているそうですよ。

私今井も、いろいろお話させていただきました。
スウェーデンのお家はとにかく暖かくて心地いいということ。男性もよく料理や家事をするということ。なかでも印象深かったのは、「ちょうどいい」「ほどほど」という意味合いの「ラーゴム」を大切にしているということ。このラーゴムの反対語は「ラーゴムじゃない」と言うそうです。ラーゴムであることが基準になっているんですね。「世界幸福度ランキング」で常にトップにランクインしている北欧スウェーデンの本質が垣間見れたような気がしました。

この「ラーゴム」、元々はバイキングの時代に食べ物や飲み物を分け合いながら暮らしていた時に生まれた言葉だそうです。
実は講座後、イベント主催者同士のフィーカ中、セムラが足りない方へご自分のお菓子をささっと切り分けてらしたジミーさん。「お互いに助け合い、分かち合い、ほど良く」ということを大切にされているのだなと感じるとともに、あまりにも自然な心遣いの姿に感動してしまいました。その場をより楽しみたい!という気持ちの表し方、日本人として真似していきたいです。

今回、一緒につくって食べる、というワークショップだったこともあり、とても和気あいあいとした活気のある講座となりました。
ジミーさんの存在も大きく、より学びや刺激につながる一日になったと感じています。
KAKAの掲げるミッションを、こうした講座を通してお伝えできることを嬉しく思います。
講座は8月まで続きます。気になっているんだけど…というそこのあなた、ぜひ一度、ご参加されてみてください。価値観の合う仲間との出会いもあるかもしれませんよ^^ お待ちしています!

お申し込みはこちらからどうぞ。

それではまた。西三河を中心に、安城市・刈谷市・高浜市・岡崎市・西尾市で注文住宅、新築一戸建てを手掛けるKAKAの今井でした。

Contact us

私たちは、お客様に家を見ていただくことでKAKAの特色をお伝えできると考えているため、独自のパンフレットをご用意しておりません。お一人おひとりのお客様との関わりを大切にしていきたいという思いからも、直にお会いすることを大事にしています。
モデルハウスの見学や定期的に開催している「個別家づくり相談会」などのイベントへ、ぜひお気軽にご参加ください。

※押し売りやしつこい連絡をすることはございません。ご安心ください。